明日、一組の母子がこまハウスを離れます。
順次、住人たちは離れていくので
佐呂間町のAコープに売っている「サロマ湖海苔」をゲットしに
お母さんたちを連れてお店までドライブ。
が、今日の目標です♪
image

━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─

ミストのような雨が降る中
午前9時頃、こまハウスへ行くと
子どもたちは、各々好きなスタイルで生活していました。
2017-08-09-10-41-32
2017-08-09-10-42-45

ボランティアは、お母さんたちを連れて
町内のAコープまでドライブ。
目的は「サロマ湖海苔」
今、安心して食べられる海苔がこの町にあるのです。
放射能検査をしていて結果は問題なし。
ただ、それだけで
お母さんたちは、少々高くても
購入するのです。

お店には、数を伝えていたので
みんな欲しい分の海苔を買うことができました。
Aコープサロマ店さんに、感謝。

━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─

帰宅後、道を間違って
1時間遅れでやってきたボランティアさんを主に
外に設置した屋外プールを解体します。
2017-08-09-11-17-41
2017-08-09-11-22-43

この夏は、涼しかったことと
水道の故障と直った後の圧力が乏しかったこともあり
屋外プールは前半活躍のみでした。
そして、水道故障中時の「トイレの水」

日々の生活で忘れてしまっていましたが
故障の原因は、わかったのかな〜?
とりあえず、水は出ているので問題なしですが
台所、お風呂、トイレで使う水道は
圧を気にしながらの使用なので
気にせず使えるようにしていただきたいです。

━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─

お昼は、餃子。
やっぱり子どもたちは”肉”が好き。

子どもたちのお腹の虫は正直で
食事の少し前から
「お腹すいた〜」の声が飛び出します。

お母さんとスタッフは
せっせと20人以上の食事を手早く作り
テーブルに並べます。
並んだところで、いただきます!
2017-08-09-12-11-58
2017-08-09-12-12-09

ここでの生活は、シンプルです。
食べて、遊んで、寝る。

市販の「菓子」は、ここにはありません。
市販の「ジュース」も、ありません。

おやつは、バナナ、ミニトマト、きゅうり、ゆで卵、ホットケーキ
飲み物は、 常温のEMゴールド入りの水。

なぜ常温なのか。
冷たいものを好むこの季節だからこそ
身体を余計に冷やさないよう常温の水を飲みます。

冷たいものは、身体に負担をかけます。
胃腸を冷やすといけないのですね。
これは、なんとなくわかります。
冷たいものばかりを摂っていると
お腹を壊すとよく聞くし
私も子らには言ってました。

冷房は、発汗を抑えてしまいます。
夏なのに、冷え性が治らないってのは
冷やしすぎ。
(熱中症対策には良さげなのですが)

身体の熱を冷ますには
トマトやキュウリが良いので
栄養も一緒に取れる夏野菜をおやつにするのは
良いことだと思います。

身体に負担をかけず、暑さを乗り切る方法。

特に、粘膜が弱っている子どもたちには
たいせつなことなのだろうなと
この夏の保養を見ていて思いました。
冷えは自律神経を乱すようです。

自律神経を乱すことで
アレルギー反応が起こりやすくなる。
アレルギー反応が起こると
身体の中で、細胞たちが治そうと頑張っちゃう。
頑張りすぎて、必要な細胞たちがやられてしまう。
老廃物が増えて、結果、腎臓が弱くなる。

腎臓が弱くなると、身体がだるく、やる気が出なくなる。
おまけに、あちこち、痛いところが。。。

━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─

お昼ご飯前に、旭川より母子が来訪。
みんなでお昼ご飯を終えてから
高校生のお兄ちゃんも参加して
町営プールへ行きました。
子ども10名、大人6名。大所帯。
今日のボランティアは3名いるので
大人も子どもも余裕でプールへ行けました。

約2時間、たっぷり遊んで帰宅。
車の窓を開けていると
寒いくらいに涼しい気温でした。

戻ると昨日やってきた旭川の来訪者の車はなく
滝上からの来訪者の車が停まっていました。

夕方近くなったので
高校生のお兄ちゃんを家に送り届け
霧雨の中、こまさんは自宅へ向かいます。

━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─

この時間帯は、睡魔が怖い。
日々の疲れがちゃんと取れていないからか
一人で運転していると気が遠くなることがあります。
自宅まで、約25キロ。

途中、車を止めて目を休めます。
保養期間終了まで、あともう少し。
体力が続きますように。。。