曇り空の8月最初の日曜日。
19度と涼しい朝。
午前9時から、子どもたちの活動があるので
早朝からお母さん、スタッフたちは
お弁当作りに奮闘。

今日の活動は、カヌー乗り
原始火起こし、そして原始釣りに挑戦するため
サロマっ子の男子高校生をピックアップして
常呂町にある「ネイパル北見」へ。
2017-08-06-09-02-54

指導員さんの説明を受けて
カヌーに乗る準備をします。
それぞれ、ライフジャケットを着て
3隻のカヌーを用意します。

カヌーを台車で引きながら
サロマ湖へ。

現場に到着し、乗り方を
カヌーには6回乗っているという
サロマっ子が説明します。

それぞれ湖に出て
こぐ!こぐ!こぐ!

少し休憩して
再び、こぐ!

約1時間ほどカヌーを体験して
再び、台車に乗せて戻ります。

力を合わせて
カヌーを漕いで
しらさぎに見守られながら
楽しみました。
2017-08-06-09-06-28
2017-08-06-09-10-09
2017-08-06-09-15-24
2017-08-06-09-20-33
2017-08-06-09-21-41
2017-08-06-09-21-59
2017-08-06-09-22-24
2017-08-06-09-25-08
2017-08-06-09-28-13
2017-08-06-09-28-59
2017-08-06-09-29-38
2017-08-06-09-31-59
2017-08-06-09-38-32
2017-08-06-09-40-37
2017-08-06-09-41-11
2017-08-06-09-43-23
2017-08-06-09-50-26
2017-08-06-09-50-34
2017-08-06-10-04-43
2017-08-06-10-13-59
2017-08-06-10-14-08
2017-08-06-10-26-17
2017-08-06-10-29-05
2017-08-06-10-31-51
2017-08-06-10-34-31
2017-08-06-10-34-55
2017-08-06-10-35-03
2017-08-06-10-36-13
2017-08-06-10-37-31
2017-08-06-10-37-39
2017-08-06-10-37-46
2017-08-06-10-39-09
2017-08-06-10-39-28
2017-08-06-10-39-34
2017-08-06-10-41-09
2017-08-06-10-41-20
2017-08-06-10-47-27
2017-08-06-10-47-39

片付けの後、次は「原始火起こし」です。
ここでの「火起こし」は
長い棒を、火を起こす板にはめて
摩擦で火を起こすのですが
棒を固定する人、棒を回し摩擦を起こす人が
「気」を合わせて「火」を発生させます。

指導員さんの説明を聞いて
中学生と小学高学年の女子が棒を固定します。
小学低学年の男子と女子が棒を回して摩擦を起こします。
が、コツがつかめず、四苦八苦。

さて、火はつくのでしょうか。
この時、こまさんはサロマっ子男子高校生を
部活の練習に連れていくためこの場から離れてしまったので
この後どうなったのか見ていないのですが
子どもたちが、いつもは見せない
真剣な顔つきで火をつけたようです。

子どもたちが初めて"気"を合わせて
一つの目標「火を起こす」を成し遂げました。
火が起こった瞬間を、見てみたかったです。
2017-08-06-10-56-37
2017-08-06-10-56-52
2017-08-06-10-57-03
2017-08-06-10-59-29
2017-08-06-10-59-45
2017-08-06-11-03-21
2017-08-06-11-05-30
2017-08-06-11-12-36

戻ってみると、芝生でみんなはお弁当を食べていました。
ワンプレートに、玉子丼、コロッケ
ミートボール、ウインナー
人参、きゅうりと盛りだくさん。
あまりに美味しそうなので
写真を撮るのも忘れて箸をつけてしまいました。
食べかけですが、写真撮りました(笑)
2017-08-06-12-37-28
2017-08-06-12-48-05

食後、ちょっとしたハプニングがあり
怪我人が出てしまいましたが
幸いひどい怪我ではなかったので
次のプログラム、原始釣りに挑戦。

徒歩で現場の波止場まで。

長い枝に、糸を縛り
仕掛けと重りをつけて
湖に沈めます。

約1時間ほど釣りを楽しみましたが
連れたのは、ゴミとヒトデと赤ちゃんカレイ。

2017-08-06-13-39-51
2017-08-06-13-55-14
2017-08-06-13-56-56
2017-08-06-14-00-18
2017-08-06-14-10-04
2017-08-06-14-13-30
2017-08-06-14-15-45
2017-08-06-14-18-12
2017-08-06-14-32-22
2017-08-06-14-52-24

釣りを楽しみ、枝の釣竿を返却して
ネイパル北見の指導員さんにお礼を言って帰宅しました。

━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─

帰宅すると、おや?来客?
なんと、打った蕎麦を持参して
遊びに来てくださってました。

ざるそばができるまで
子どもたちはそれぞれ遊びながら待ちます。
なんと、怪我しちゃった子が中心になって
ドンジャラが始まりました♪
本好きな子は、一緒に漫画本を見ます。
2017-08-06-16-20-26
2017-08-06-16-41-02

蕎麦が茹で上がり、みんなでいただきます!
2017-08-06-16-42-12
2017-08-06-16-42-23
2017-08-06-16-42-48
2017-08-06-16-43-03

今日の活動でみんなお疲れモードでしたが
とても体力がついたな〜と思いました。
動く、遊ぶ、食べる。
いい感じ♪ です。

早朝から頑張ったお母さん、スタッフさん。
今日のためのお弁当作り、お疲れ様でした。

ゆっくり、ぐっすり、お休みなさい。


━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─

ボランティアさんが何気なく
中学生の女の子の様子を見て
「食事の量が増えているね」と。

私も感じてはいたのですが
体力がついている。

そうか、食べる量が増えているから
体力ついているんだ。

日々、はつらつになっているのは
「食べる」「動く」からなんだなぁ。

当たり前のことなのだけど
この、規則正しい合宿のような生活が
少しずつ良い方向へ向かわせている。

保養活動も、残すところ後4日。
欲張っちゃいけないけど
もっともっと、健康になってほしい。
「疲れた」という言葉が出なくなるくらい。

みんな、だるだるだった様子が
元気な子に引っ張られる感じで
自発的に動くようになっている。

忙しい日々を振り返ってみて
約2週間たった今
「元気」になっているんだな〜と
感じる1日でした。

━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─

今日は8月6日 広島原爆の日。
想いを寄せながら
今引き継いでいるいのちの火を
消すことなく、たくましく成長してほしい。

なんてこと思う夜です。


━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─

ご支援ありがとうございます。

これまでの博物館見学や制作
レクレーション、リフレッシュ活動
今日の「釣り」の道具など
「コープボランティア活動サポート支援金」と
一部、「こまハウス基金」で賄っています。
子どもたちの生活、活動に
とても役立っております。
ご支援、ありがとうございます。
詳細は、後日ご報告いたします。